おうちでホームパーティの始まりと言えば、サラダ!色々オードブルの盛り合わせを作りたいですが、人数にもよるところですね。4~5人位の集まりならば数種類の前菜を作って盛り合わせるか、インパクトあるサラダでスタートをしたいところ!このサラダは、我が家に友達を招いてパーティする時は非常に良く作るサラダ。これぞ「ミーヤのスペシャリテ!」。スペシャリテがサラダ?と思われがちですが、サラダはとても印象を大きく左右するものです。
コース料理などでは特に、始まりの一皿が一番大事。すなわち、「前菜」。どこのレストランにご飯を食べに行っても、今でも記憶に残っているのはやはりオードブルやサラダがメチャメチャ美味しいお店が私は多いですね。逆に最初で印象悪かったら、その後もテンション下がりますよね。。
今回作る印象的なサラダは海の幸をふんだんに使った、「海の宝石箱」。贅沢に刺身用のサーモンや鯛、季節に応じてハマチやブリなど、好きなお刺身をマリネにします。水だこやイカ、ホタテなんかもあればそれも!
数種類のマリネしたお魚に、ベビーリーフやレタスなどの緑の葉っぱ、ドレッシングにはシンプルにオリーブオイルと塩胡椒を混ぜたものにイクラを加えます。これを盛り付けたお皿にかけて、セルフィーユを飾れば豪華絢爛、素敵な海の幸サラダのできあがり!
【材料】(4人分)
- 【マリネ用】
 - サーモン(刺身用)・・・1柵
 - 鯛(刺身用)・・・・・・1柵
 - 水だこ(刺身用)・・・・1パック
 - ホタテ(刺身用)・・・・1パック
 - イタリアンパセリ・・・・1パック
 - 塩・・・・・・・・・・・小さじ1
 - 胡椒・・・・・・・・・・適量
 - オリーブオイル・・・・・大さじ2
 - 【ドレッシング用】
 - いくら(醤油漬)・・・・1パック(約50g)
 - オリーブオイル・・・・・大さじ3
 - 塩胡椒・・・・・・・・・適量
 - ミニトマト・・・・・・・適量
 - ベビーリーフ・・・・・・1パック
 - レタス・・・・・・・・・適量
 - ブロッコリーの芽・・・・1パック
 - セルフィーユ・・・・・・1パック
 
北海道 礼文島から高品質な食材をお届け【島の人 オンラインショップ】
【Recipe(作り方)】 -Salade de fruit de mer-
- 刺身類(サーモン・鯛・水ダコ・ホタテ)に塩(小さじ1)を振り、胡椒、イタリアンパセリの微塵切り、オリーブオイルをかけてマリネにする
 - 1を約2時間冷蔵庫でマリネ
 - 野菜類(ベビーリーフ・レタス)はボウルに水を張りつけておく(約30分)
 - 野菜類の水を切り、お皿に盛り付ける
 - その上にマリネした刺身類を薄く切り盛り付け
 - ミニトマトを適当に切ったものを盛り付け
 - いくらにオリーブオイルを混ぜたものをサラダの上から振りかける
 - ブロッコリーの芽、セルフィーユを飾って完成
 
★ミーヤのこだわりPOINT☝ (うんちくトークにぜひどうぞ!ワンポイントアドバイス)
- 「美味しいサラダ」を作れるとてもポイントが高いですよ!
 - コースの最初にシーフードはインパクト大なのでおススメ!
 - 鯛やサーモンなど高級感を感じる食材を積極的に取り入れよう!
 - 水だこやホタテ、イカなど、旬な食材を「多めに」入れるのがポイント
 - そして極めつけのイクラとなります
 - ここぞという時のシーフードサラダなので思い切って使っちゃいましょう!
 
【所要時間】マリネをいれると約2~3時間 【難易度】★★☆☆☆
ソフトバンクあんしん乗り換えキャンペーン!他社への違約金・撤去工事費を満額還元【SoftBank Air】













